2018年12月04日

Windowsからの警告! ウィルスか?

*巧妙な詐欺サイトか?
この手の詐欺サイトがあるとはそれとなく知ってはいたのだが、遭遇したことはない。

先日も facebook に投稿とコメントの書き込み等を終り、他のサイトに移ったら突然、
下図のような画面が出て、いきなり「ピー」と高い連続警告音が出て驚かされた。
さらにポップアップでコメント文も出てきた。
先ず、警告音とシステム破損という文字とWindowsのロゴマークが目に入った。
1204_1.jpg

心理的に結構慌てて「どうする!」
さらにポップアップで下記のコメント文「Win Erx03」の後に表示される。

1204_2.jpg


警告音が「ピー、ピー」なってうるさいのだが、先ず中味の文を読んでみるとマイクロソフトからこんな警告が来るのは聞いた事が無い。
こういう警告が出るとすれば最初は「セキュリティソフト」が発するだろう。
もう一つは、ポップアップで出た警告文の中にある。

「******.cloudfront.net」
というのがあり、これがどうもあやしい。マイクロソフトや、Windows とは無縁のようだ。
下にある「更新」をクリックせず、Chrome を上のツールバーの「]」をクリックして閉じた。
これがなかなか閉じられない場合があるようだが、その場合は「タスクマネージャー」から閉じるらしい。

Webサイトを閲覧する時に使っているブラウザは ”Google Chrome” である。

*** その後の対処 ***
@ ブラウザ Chrome を閉じた後パソコンを再起動した。
A 念のためにセキュリティソフトでパソコン全体をスキャンした。勿論ウィルス等の検出は無し。
B ブラウザの履歴や Cookie を全て削除した。(以下の図は Chrome における履歴の削除)

1204_3.jpg


1204_4.jpg


1204_6.jpg


1204_5.jpg
続きを読む
posted by T.Hatayama at 16:49| Comment(0) | インターネット